会社概要
代表者あいさつ
1965年(昭和40年)創業当時から、長きにわたり山あり谷ありではございましたが多くの学びと共に、この宮城県、地元にて育てられて参りました。これも偏に皆様方の格別のお引き立て、ご厚情の賜物と心から感謝を申し上げます。
当社は、創業者の思い「必要な時に、必要なだけ、常に顧客の近くに立つ姿勢を忘れず、安心安全な建設機械を提供する」を継承し、また情勢やお客様方のニーズを受け止め、商品構成・事業領域も広げて参りました。
2011年の東日本大震災時には、建設関連業界の方々の不眠不休の復旧作業・その後の復興事業を通して、レンタル業としての我社の立ち位置を深く考えさせられる事となりました。「どのような時にも人を守り、暮らしを守る」そのお手伝いのために我が社は存在し、安心安全な商品を提供し続けていく事が使命なのだと改めて痛感いたしました。
これからも社員と共に、皆様に必要とされるよう「真のサービス」に向けて社内一丸となり取り組んでまいりますので、よろしくご支援、ご愛顧の程お願い申し上げます。
代表取締役社長 小野 明子
経営理念
- SCIENCE科学性
- 私たちは自然と暮らしを大切に考え、未来に優しいリースを提案します
- HUMAN人間性
- 私たちは人と人との繋がりを大切にし、互いに成長しあい、大きな幸せの輪を広げます
- SOCIETY社会性
- 私たちは時代のニーズに合った提案、確かな技術力と真心サービスで、地域社会の発展に貢献します
会社情報
会社名称 | 小野リース株式会社 |
---|---|
代表者 | 小野 明子 |
本社 | 宮城県仙台市宮城野区扇町4丁目1-26 電話番号:022-288-5534 |
鶴巣モータープール | 黒川郡大和町鶴巣山田字樟平47−4 電話番号:022-343-2348 FAX:022-343-2349 |
創業 | 昭和40年 |
設立 | 昭和45年 |
資本金 | 1,050万円 |
事業内容 | 建設機械器具レンタル 販売・修理・メンテナンス 技能講習・特別教育 AED |
営業区域 | 東北六県 |
設備 | 本社工場 ・整備工場 ・部品倉庫 ・機械格納プール ・大型クレーン |
加盟団体 | 社団法人全国建設機械器具リース業協会 宮城県レンタカー協会 (社)日本建設機械化協会 (社)建設荷役車両安全技術協会 仙台商工会議所 仙台中法人会 |
保有資格
保有資格 | 登録教習機関 古物商(第221020001643号) 建設機械整備技能士 建設業許可 土木施工管理技士 車両系建設機械特定自主検査事業内検査者 可搬形発電機整備技術者 安全運転管理者 自動車整備管理者 高度管理医療器具等販売及び賃貸業許可 他 |
---|
事業内容
建設機械器具レンタル・販売・修理・メンテナンス
必要なとき、必要なものを必要なだけ利用できるのがレンタルのメリットです。 小野リースでは土木、建築機械をはじめ、さまざまな種類の機械・器具をとりそろえており、地域に密着したサービスでお客様のニーズに対応した商品の提供をしております。
技能講習・特別教育
「災害ゼロ」を達成するために質の高い技能を習得。必要なときに、必要な資格取得の提供をいたします。
少人数でも開催致します。
- 車両系建設機械(整地、運搬、積込用及び掘削用)運転技能講習
- 車両系建設機械(解体)運転技能講習
- 高所作業車運転技能講習
- 特別教育各種
AED(自動体外式除細動器)レンタル・販売
私たちの行動で救える命があります。平成16年7月より医師や救急救命士だけでなく、一般市民によるAEDの使用が認められ、公共施設、学校、自治体、国・県の工事現場等に設置しているケースが増加しています。当社では販売はもちろん、リースや短期レンタル(数日〜6ヶ月・1年…)期間限定で導入したいお客様へのニーズに対応しております。
一般貨物自動車運送業
当社では、お客様のメリットを第一に考え、「スピード・サービス・セーフティ」をモットーに永年培ったノウハウを生かし、サービスドライバーとして提案させていただきます。